ルルの今日もぼちぼち

私、ルルの気まぐれ的な日記です

エネオスでTポイント

先日、お出かけ先で灯油を買う必要性にせまわれて、
そこから一番近いスタンドへ灯油を買いに行ったのでした。

そのガソリンスタンドはエネオスだったのです。

私は、普段、車を運転するので、
ガソリンを給油しますが、
私が利用するガソリンスタンドは、
地域で一番安い独立系ノンブランドのセルフスタンドか、
フルサービスなのにガソリン価格が安めの出光なんです。

なので、エネオスを使うことはほとんどありません。

で、エネオスでセルフでの灯油を給油しようとしたら、
給油機の案内の途中でTポイントカードを使えることが分かり、
給油機に持っていたTポイントカードを入れたのでした。

エネオスではじめてTポイントカードを使う機会でした。

レシートを見ると、200円で1ポイントが貯まるみたいですね。

とある集まりで会場の灯油ストーブ用の灯油だったのですが、
私のTポイントカードを使ったのでした(^^;

一応、Tポイントカードを使ったということは、
みなさんに伝えましたよ。

楽天銀行のプリペイドカード(JCB)

楽天銀行JCBブランド付きのプリペイドカードの発行を開始したようですね。

楽天銀行プリペイドカードを発行するには、
楽天銀行の口座を持っている必要があるようです。

プリペイドカードのチャージは、
楽天銀行口座からのチャージのみのようですので。

楽天銀行からのチャージ分については、
バリューというお得が付くようで、
例えば1回のチャージが5000円以上9999円までなら
25円分のパリューがつくとのこと。

楽天スーパーポイントではなく、
バリューが付くようです。

申し込めるのは16歳以上となっていますので、
高校生がクレジットカード代わりに持つのもいいのではないかと思います。

高校生はクレジットカードを申し込めないですし、
でも、ネットショッピングなどでクレジットカードで支払いたい場合に、
この楽天プリペイドカードを代わりに使えます。

ただ、楽天銀行JCBとVISAのデビットカードも発行していて、
こちらも16歳以上で楽天銀行口座を持っていれば申し込めます。

デビットカードは銀行口座から即時引き落とし、
プリペイドカードは事前にチャージして使うという違いがあるので、
どちらがいいか選択してもいいですし、
両方持つということもできます。

ちなみに、楽天銀行プリペイドカードもJCBブランドがついていますので、
海外のJCB加盟店でも使えます。

dカードプリペイドもかなりお得

テレビCMで広く知られるようになったdカード。
ポイントカード機能だけのdポイントカード、
クレジット機能とiD機能が付いたdカード、
そして、今度は、プリペイド型のdカードプリペイドが発行されました。

dカードプレペイドにもdポイントカード機能はもちろん、
iD機能も搭載されています。

そして、なんといっても、
クレジットカードのdカードにも劣らない、
ポイント付与率とローソンでの割引きも付いているということ
が大いに注目されます。

dカードプリペイドもローソンでの3%割引きがありますし、
提示で100円ごとに1ポイント、
そして決済で200円ごとに1ポイントが付きます。

つまり、ローソンでdカードプリペイドで支払うことで、
3%割引き+1.5%分のポイントを獲得できるということ。

クレジットカードのdカードとの違いは、
決済した時のポイントが100円ごとに1ポイントではなく、
200円ごとに1ポイントちいう点だけです。

クレジットカードをわざわざ持ちたくない、
でもローソンでの割引やポイント獲得のお得派欲しい、
そういう方はdカードプリペイドでも十分ではないでしょうか。

JCB加盟店でPonta、楽天、Tポイントが使える・貯まるように

2016年11月から、
全国のJCB加盟店でPonta楽天、Tポイントが、
各々、使うことも、貯めることもできるようになるそうです。

JCB加盟店は全国のクレジットカードを使える店なら、
ほぼ全てのお店と言って過言ではないですから、
Ponta楽天、Tポイントを貯めて使っている方にとっては、
とても便利でうれしいことですよね。

JCB加盟店は、
Ponta楽天、Tポイント各々の加盟店より多いですし、
自分が貯めたいポイントカード提示して現金で支払えばいいので
ホント、ポイントを貯めやすくなりますね。

JCB加盟店でのポイントの貯まり方は、
お店によって100円ごとに1ポイントか200円ごとに1ポイントになるそうです。

でも、これだと、Pontaポイント加盟店も、
楽天ポイント加盟店も、Tポイント加盟店も、
JCB加盟店とポイントの付き方はほぼ同じになります。

各々のポイント加盟店というお得感がなくなるのではないかと思いますが、
各々のポイント加盟店はどうなんでしょうね。

ポイント加盟店であることによって、
そのポイントを貯めている人たちを集客しているという一面もあるバズですし。

今回のJCB加盟店での、
Ponta楽天、Tポイントが貯まる・使えるがはじまることで、
ポイントをめぐって大きな地殻変動が起きる気がします。

サークルKサンクスがTポイントへ

サークルKサンクスファミリーマートに統合されることが決まっていますが、
そうなると、楽天ポイント加盟店のサークルKサンクス
Tポイント加盟店のファミマである現在、
ポイント制度はどうなるのだろうと思っていましたが、
統合後はサークルKサンクスもTポイント加盟店となるようですね。

お店の名前自体が、
サークルKサンクスファミリーマートへと変更されるようですので、
ポイント制度もファミマのTポイントへとなっていくのもうなずけることです。

楽天ポイントカード加盟店としてコンビニチェーンはサークルKサンクスだけですから、
楽天ポイントカード側としては残念なことでしょう。

共通ポイントを運営する側としては、
コンビニは加盟店として非常に重要ですから、
楽天ポイントカードが加盟店からコンビニがなくなるのは手痛いと思います。

ただ、楽天ポイントカードはJCBと組んで
JCB加盟店で楽天ポイントカードの利用が可能になるという方向ですので、
そのことによって楽天ポイントカードが使えるお店が一挙に増えるということになります。

各コンビニチェーンもJCBカードが使えるのでJCB加盟店ということになると思うのですが、
そうだとすれば、セブンイレブンでもローソンでもファミマでも、
楽天ポイントカードを提示してポイントを獲得できるということになるのでは。

この辺に関してはまだ詳しい情報がないので確かではありませんが、
楽天ポイントカードにとってJCBとの提携はかなり大きな進展となりそうですね。

WAON POINTカードをゲット

先日、WAON POINTカードをゲットしてきました。

イオンで買い物をしていたら、
WAON POINTカードの配布をしていたので、
とりあえず一枚もらってきて、
スマートWAONに登録しました。

スマートWAONに登録したのは、
今回ゲットしたWAON POINTカードと
以前から使っている電子マネーWAONです。

ちなみに、イオンカードを持っている方は、
自動的にスマートWAONへ登録されるようです。

WAON POINTカードは、
イオンなどWAON POINT加盟店では
カードを提示して現金で支払っても、
ポイントがもらえるカードということのようです。

なので、WAON POINTカードを提示して、
電子マネーWAONで支払っても、
ダブルでポイントをゲットできるということではにいらしいすです。

ということは、今までどおりWAONで支払えばいいということですね。

WAONで支払うのではなく、
現金で支払う時はWAON POINTカードを提示すれば
今までだったらポイントをもらえなかったけれど
もらえるようになるということのようです。

WAON POINT加盟店は今後イオングループ以外にも広め、
WAON POINTも共通ポイントにしていくようなので、
そのためのWAON POINTカード発行なのでは。

WAON POINTもTポイントやPontaのように広げていくということのようです。

楽天スーパーポイントでドアモニ購入

我が家は建ててから25年ほど経つのですが、
玄関ドアにモニター付きのドアチャイムが付いていないのです。

25年前ですので、シンプルなドアチャイムなのです。

だから、ドアチャイムが鳴っても誰が訪ねてきたのか
ドアを開けないと分かりません。

父と母以外の人間が家にいないときに、
営業や勧誘の人が来る時があります。

母は人がいいのでそういう人とも話をしてしまうことがあるのです。

それで、一回、布団の直しを頼んで、
法外な金額を請求されたことがあります。

ですので、父と母以外の人間が家にいないときは、
誰かが訪ねてきても居留守をするように、
と言って出かけます。

ですが、それだと都合が悪いこともありますので、
ならばと、パナソニックの簡単に取り付けられる玄関モニター「ドアモニ」を
取りつけることにしたのです。

楽天市場で最安値のお店を探し、
アマゾンと比較して見たところ同じ値段でしたので、
ちょうど楽天スーパーポイントが8000ポイントほどあったので、
そのポイントを使って楽天で買うことにしました。

商品自体は8000円くらいでしたので、
とりあえず5000ポイントを使い、
残りは楽天カードで支払いました。

ポイントを貯めているとこういう時にお得な気分になるのでいいですよね。

トラッグストアのポイント

私が利用するドラッグストアは全国チェーンのツルハドラッグ以外に
地元資本のドラッグストアもあるのですが、
そのドラッグストアのポイントがなんか貯まりやすいのです。

知らないうちに1000ポイント、2000ポイントが貯まっているのです。

たぶん、通常ポイントの他に、
商品によって50ポイントとかつけている場合もあるので、
それでいつの間にかポイントが貯まっている、
ということになるのかも。

そのドラッグストアは、
1000ポイントが貯まると500円分の商品券と交換できるので、
1000ポイント以上になっていると、
ちょっとまとめ買いする時にポイント交換をして
買い物代金に充てるということをしています。

このドラッグストアは楽天Edyも使えるので、
Edyで支払って楽天スーパーポイントも貯めています。

nanacoカードを作るべきか

以前は、我が家から一番近いコンビニはローソンだったのですが、
セブンイレブンがもっと近い距離に開店し、
今では、セブンイレブンへ行く回数の方が多くなりつつあります。

セブンイレブンといえば、
nanacoカードでnanacoポイントを貯めるとお得ですよね。

しかし、今はまだ、nanacoカードを作らずに、
楽天Edyで支払っています。

ですので、セブンイレブンでは、
楽天Edyの利用ポイントしか貯まらない状況なんですよね。

かといって、nanacoカードを作れば、
使う電子マネーが増えて、
それだけチャージをしておかなければいけない電子マネーが増えて、
チャージしているお金が分散しちゃうんですよね。

だから、nanacoカードを作るかどうか迷っているのです。

Pontaカードのように提示するだけでポイントが貰えるようにしてもらえば、
nanacoカードも作るのですが、
チャージして使わないとポイントが貰えないのがね…。

しばらくは、楽天Edyで支払うということにするつもり。

三井住友カードのポイントを楽天スーパーポイントへ

私は、クレジットカードを6枚ほど持っているのですが、
普段使いのメインカードは三井住友VISAカードなんです。

楽天カード楽天市場とかネットショッピングには使いますが、
リアル店舗で使うのは三井住友カードがメインです。

というのは、やはり、三井住友カードはセキュリティ体制が整っているという評判があるので、
もしも、の時を考えると三井住友カードになっちゃうんです。

ポイント還元率は0.5%と低いですが、
安全・安心面はやはり大切だと思って、
ポイント還元率の低さには目をつむって使っています。

その三井住友カードのワールドプレゼントポイントですが、
5月に有効期限を迎えるポイントがあるので、
期限が切れる前にポイントを使おうと思い、
いつもどおり楽天スーパーポイントへ移行しました。

有効期限を迎えるのは100ポイントこどでしたが、
2000ポイントほど貯まっていたので1000ポイントを移行しました。

ワールドプレゼントポイント1000ポイントを
楽天スーパーポイントへ交換すると5000ポイントになります。

つまり5000円分、買い物代金に充てられることになります。

今度、楽天市場で買い物をするときに買い物代金に充てるつもりです。